男性とのコミュニケーションに自信がないと、婚活になかなか一歩が踏み出せませんよね。
・会話が続かない
・話が途切れた間が気まずい
・興味がある話題を広げられない
などなど、どうやって問題を解決すればいいの?と思うかもしれません。
しかしコミュニケーションが下手でも、うまくお相手と相思相愛になる方法があるのです。
今回は話べたな人のための、異性と仲良くなる方法についてご紹介します。
引っ込み思案なあの子がモテる理由
私の友達にNちゃんという、それはそれは引っ込み思案な友人がいました。
女の子なのですが、緊張するとうまくしゃべれなくなるのです。
手に汗がでて、無口になってしまいます。
でも、男性にとってもモテたのですね。
なんでだろーと思って周りの男性に聞いてみたのですが、その理由に納得したのでした。
話べたでもモテる方法
相手の話をとにかく聞く
無口なのにモテる人はとにかく聞き上手。
真剣に話を聞いて、いいタイミングで相槌をうちます。
そして自分がしゃべらない分、「それで?」「ほかには?」など相手から話を聞きだすのがうまいです。
男性側も自分の話をちゃんと聞いてくれるので、自尊心がくすぐられ好感度がアップ。
話を聞く=相手に興味がある、というアピールが自然にできるのでモテます。
恥ずかしそうなしぐさもナチュラルなら好感度急上昇
初々しいのは20代前半までと思われていますが、自然なしぐさは年齢に関係なく男性に好かれます。
顔が真っ赤になったり、うまく話せなくても、一生懸命さが伝わることで好感度はあがります。
また作った可愛さではない分、よけいに男性にアピールできるメリットがあるのです。
まっすぐで正直なのが一番ですね。
笑顔がステキ
例え話すのが苦手でも、女性は笑顔になるだけで周りを明るくすることができます。
ブスッと不機嫌な女性より、笑顔で話を聞いてくれる女性に惹かれるのは当然のことです。
なのでうまく話せなくても、笑顔だけは忘れずに上機嫌でいたいですね。
自然なアピールで気を使っていることを表現
話ベタでうまく感情を表せなくても、気持ちを伝えることはできます。
一緒に食事をした時には「お支払いさせてください」とちゃんと申し出たり、今日はありがとうございました帰ったあとにはメールを送る。
小さいことかもしれませんが、相手に対する気づかいがあれば、気持ちは伝わります。
マナーと思いやりを大切にしましょう。
話せなくても婚活でうまくいく方法・まとめ
コミュニケーションの方法は会話するだけはありません。
うまく話ができなくても、あなたの一生懸命さが伝われば、思いが伝わることもあるのです。
それを私は友人から教えてもらいました。
臆することなく素敵な彼とデートをして、楽しい時間を過ごしてください。