最近では草食系男子とお付き合いをする機会が増えてきています。
おっとりとして優しいナチュラルなライフスタイルに癒されます。
反面、反応が薄く感情表現が下手、連絡がないなど欠点もあります。
普通に友達付き合いをするだけなら問題がないのですが、恋愛となるとどうやってアプローチすればいいのかなかなかつかめません。
草食系男子とのお付き合いはどうすればよいのでしょうか?
おおらかな気持ちが必要
草食系の男性は、口に出して言わないものの、自分の世界観をしっかりと持っています。
そのため無口だからといってこっちのペースで強引に進めるのではなく、相手の気持ちを尊重してあげることが大事です。
おおらかな気持ちでじっくりと時間をかけて愛を育むことを考えましょう。
あまりイライラすると「理解してもらえない」と嫌われることになりかねません。
攻める時と引く時を考える
自己主張の激しい方ではないので女性でリードしてあげた方が物事がスムーズに運びます。
しかしグイグイ押しすぎても相手は嫌になってしまうので攻めるときと引くときを分けて考えた方がいいでしょう。
デートはあなたから誘っても、どこに行くかなど一緒に決めるなどして、彼を巻き込みながら物事を進めていくとうまくいきます。
男性らしいなどの固定観念を捨てる
昭和の日本男性のイメージは、グイグイ引っ張ってくれる男らしさが全面にあります。
しかし時代は変わったのです。
あまり男性に強さを求めてお付き合いをすると、イメージと違いすぎて物足りなくなってしまうかもしれません。
男性への固定観念は捨てて、彼の内面や本質を見てあげるようにしましょう。
ふたりが幸せならば世の中のイメージなんてどうでもいいのです。
お互いにとって一緒にいて安心できる、困難を乗り越えていける絆があるかどうかが大切なのです。
彼を立てて頼りにすることで信頼が増す
草食系男子は自分から積極的に行動を起こすタイプではありません。
だからこそ小さな成功体験を一緒に積み上げていくことで信頼関係が強くなります。
時には彼に甘えたり頼ったりしてみましょう。
上手に褒めて彼を立ててあげることで、男性としてのリーダーシップを取り戻します。
そしてとにかく彼の内面を引き出してあげるのが大切です。あなたといると居心地がいいと思わせたらこっちのもの。
傷つきやすく繊細とはいえ男性の本能とプライドも持っているので、彼のことを温かく見守ってあげる母性が大事になってきます。
彼の魅力に気づいたことをしっかりとアプローチしてみてください。
草食系男子がいそうな職業
エンジニア・プログラマー
IT業界は理系の男性が多いので、高校・大学とあまり女性と接する機会がないまま大人になっているケースが多くあります。
女性慣れしていないため最初はもどかしいかもしれませんが、頭がよく、将来性のある人が多いので、育ててあげる気持ちでお付き合いをするとよいでしょう。
医者・医療関係者
お医者様ならお金もあって、すごくモテて…なんていうのは過去のもの。
現代では超過勤務や新しい技術の勉強など、とにかく時間がなく疲れているお医者様が多いのです。
恋愛どころではない人が多いためいつのまにか女性には無関心に。
その上病院は女性が多く勤務するところ。女の人の嫌な部分を見て積極的になれないという男性も多くいます。
とにかく癒しを意識して、彼が居心地がいい空間を作ってあげると自然と良い関係が築けます。
自動車関係
ディーラーや自動車整備士など、機械を扱うためか、職場では女性は事務員さんだけという会社も多々あります。
女性のお客様とは話せても、お付き合いとなるとお相手を探すのに苦労される方が多いようです。
なかなか表には出てこないですが、それとなく友達のツテなどで探ってみるといいかも。
車が好きな女性は特におすすめです。
研究職
理系の王道、研究職の男性はなかなか女性と出会うタイミングがありません。
そのうえ性格が温厚でおとなしいタイプの人が多いのが特徴です。
論理的で聡明な男性が好みなら、狙いに行ってまちがいなしです。
草食系男子の攻略・まとめ
積極的でないだけで、心に秘めたものを持っているのが草食系男子の特徴です。
「私にだけはあなたのことが理解できる」
そんな絆が生まれたら結婚まではすぐそこです。
上手にお付き合いをしていきましょう。